06/10(日)はBIG MAGIC矢場町店で開催されたC.B.L.60thへ突貫してきました。
この日も約一年振りとなるC.B.L.へ参戦。前日も結果の残せたUR Burnを持って愛知最高峰の大会に挑みました。結果や如何に。
R1 XX-
VS UR Stax
G1(後手)マリガン:M0/Y0
《催眠の宝珠》を置いて、《からみつく鉄線》を《ゴブリンの溶接工》で使いまわして相手をロックしてライブラリーアウトを狙うデッキ。残ライフ1まで追い込むも《呪文滑り》がかなり嫌らしい働きで投了。
G2(先手)マリガン:M0/Y0
残ライフ3まで追い込むもロック完成で投了。
R2 OO-
VS WU CTMiracle
G1(先手)マリガン:M0/Y1
《相殺》を置かれて焦るも相手の引きとトップに助けられてBurnout。
G2(後手)マリガン:M1/Y0
同上。
R3 XOO
VS Hypergenesis
G1(先手)マリガン:M0/Y0
T1に続唱をブッパされて、《グリセルブランド》他3体が登場して投了。
G2(先手)マリガン:M1/Y2
相手の《超起源》で《罠の橋》を設置させてもらうとそのまま相手が投了。
G3(後手)マリガン:M0/Y0
相手の《超起源》で出た《引き裂かれし永劫、エムラクール》に対応して《金粉のドレイフ》を出して《引き裂かれし永劫、エムラクール》と交換して相手を滅殺完了。
R4 OX△
VS WRG Emeria Pod
G1(先手)マリガン:M0/Y0
相手の態勢を整える前にブン回してBurnout。
G2(後手)マリガン:M0/Y0
残ライフ4まで追い込むもあと一枚が引けずにそのまま相手ペースで最後は無限ライフの前に心がポッキリ。
G3(先手)マリガン:M0/Y0
残ライフ3まで追い込むもトップが弱くあと一枚が引けず、《赤の防御円》と《窒息》、《浄化の印章》と置かれてこちらの勝ち筋がゼロに。相手も勝ちに繋がる引きができずにそのまま引き分けに。
R5 OXO
VS MONO Brown MUD
G1(先手)マリガン:M1/Y1
先手の《秘密を掘り下げる者》が辛くも《虚空の杯》の前に着地できてそのままクロックを刻み、《ワームとぐろエンジン》は《罠の橋》で止めて相手が投了。
G2(後手)マリガン:M0/Y0
最速で《隔離するタイタン》が降臨して土地を三つ並べる前にライフがゼロに。手札に《罠の橋》があっただけに無念・・・。
G3(後手)マリガン:M0/Y0
《金属細工師》が《稲妻のすねあて》を装備しようとしたところを《稲妻》で撃ち落とすと相手の心が折れて投了。
結果は3-1-1で早々に帰宅してしまったので順位は分かりませんでしたが入賞できていた模様。緒戦の負けは已む無しと割り切って他のデッキとはうまく立ち回れていたのでGP横浜へ向けて手応えは感じられた土日二連戦でした。あとはスニークショーとどのくらいやれるのかってとこだけが課題です。AMCから数えて23戦して一度も当たっていない。ゆずこまクンに頼んで少しだけスパーさせてもらいましたが、やはり力線が癌でした。極端なサイドも止むを得ないと思う程の絶望感です。コンボ相手にメイン五分、サイド不利とか切ないですわ・・・。
今回も対戦して頂いた方々、testingさんをはじめ運営者側の方々もお疲れ様でした。毎度ありがとうございます。しかし、C.B.L.は終わるのがかなり遅いので遠征組にはかなり厳しいForced March。名古屋発が20時とかマジきついぃ~~。また当面自粛かなと思った週末でした。
この日も約一年振りとなるC.B.L.へ参戦。前日も結果の残せたUR Burnを持って愛知最高峰の大会に挑みました。結果や如何に。
R1 XX-
VS UR Stax
G1(後手)マリガン:M0/Y0
《催眠の宝珠》を置いて、《からみつく鉄線》を《ゴブリンの溶接工》で使いまわして相手をロックしてライブラリーアウトを狙うデッキ。残ライフ1まで追い込むも《呪文滑り》がかなり嫌らしい働きで投了。
G2(先手)マリガン:M0/Y0
残ライフ3まで追い込むもロック完成で投了。
R2 OO-
VS WU CTMiracle
G1(先手)マリガン:M0/Y1
《相殺》を置かれて焦るも相手の引きとトップに助けられてBurnout。
G2(後手)マリガン:M1/Y0
同上。
R3 XOO
VS Hypergenesis
G1(先手)マリガン:M0/Y0
T1に続唱をブッパされて、《グリセルブランド》他3体が登場して投了。
G2(先手)マリガン:M1/Y2
相手の《超起源》で《罠の橋》を設置させてもらうとそのまま相手が投了。
G3(後手)マリガン:M0/Y0
相手の《超起源》で出た《引き裂かれし永劫、エムラクール》に対応して《金粉のドレイフ》を出して《引き裂かれし永劫、エムラクール》と交換して相手を滅殺完了。
R4 OX△
VS WRG Emeria Pod
G1(先手)マリガン:M0/Y0
相手の態勢を整える前にブン回してBurnout。
G2(後手)マリガン:M0/Y0
残ライフ4まで追い込むもあと一枚が引けずにそのまま相手ペースで最後は無限ライフの前に心がポッキリ。
G3(先手)マリガン:M0/Y0
残ライフ3まで追い込むもトップが弱くあと一枚が引けず、《赤の防御円》と《窒息》、《浄化の印章》と置かれてこちらの勝ち筋がゼロに。相手も勝ちに繋がる引きができずにそのまま引き分けに。
R5 OXO
VS MONO Brown MUD
G1(先手)マリガン:M1/Y1
先手の《秘密を掘り下げる者》が辛くも《虚空の杯》の前に着地できてそのままクロックを刻み、《ワームとぐろエンジン》は《罠の橋》で止めて相手が投了。
G2(後手)マリガン:M0/Y0
最速で《隔離するタイタン》が降臨して土地を三つ並べる前にライフがゼロに。手札に《罠の橋》があっただけに無念・・・。
G3(後手)マリガン:M0/Y0
《金属細工師》が《稲妻のすねあて》を装備しようとしたところを《稲妻》で撃ち落とすと相手の心が折れて投了。
結果は3-1-1で早々に帰宅してしまったので順位は分かりませんでしたが入賞できていた模様。緒戦の負けは已む無しと割り切って他のデッキとはうまく立ち回れていたのでGP横浜へ向けて手応えは感じられた土日二連戦でした。あとはスニークショーとどのくらいやれるのかってとこだけが課題です。AMCから数えて23戦して一度も当たっていない。ゆずこまクンに頼んで少しだけスパーさせてもらいましたが、やはり力線が癌でした。極端なサイドも止むを得ないと思う程の絶望感です。コンボ相手にメイン五分、サイド不利とか切ないですわ・・・。
今回も対戦して頂いた方々、testingさんをはじめ運営者側の方々もお疲れ様でした。毎度ありがとうございます。しかし、C.B.L.は終わるのがかなり遅いので遠征組にはかなり厳しいForced March。名古屋発が20時とかマジきついぃ~~。また当面自粛かなと思った週末でした。
コメント
にしても名古屋発20時は・・・
今度、会うのは横浜ですかね?お互い頑張りましょう!
残響は横浜で受け取ります。
「当たらなければどうという事は無い。」なんて言ってみたいぃ。
本戦じゃあ間違いなく当たりますよ。
メタされても上に行けるデッキだと思うんで、自分も上に上がって是非とも当たりたいっ!
でもそのまま砕けるかもっwww
>ツボさん
メイン罠橋は紳士の嗜み(キリッ
色々と役に立つんで愛いヤツですわ。
>セイさん
次回、日本選手権で御会いしましょうっ!!
>ゆずこまクン
残響すまぬぅ~。
次回は愛知メンバーが遠征なんで楽しみにしてますわっ!