2011/01/01 謹賀新年
2012年1月1日 TCG全般 コメント (3)新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ対戦した際には宜しく御願い致します。
さて昨年はPCの故障⇒日記うぷ障害⇒PC修復⇒不精癖誘発⇒基本DN停止という事態に陥っており、リンクだけしてロムる毎日でした。対戦して頂き、リンクまでして頂いた方、あしあとから飛んできて頂いた方には大変申し訳ありませんでした。(まあ大したこと書いてないですがww)コメントにもしっかり返信できていなかったことも反省しております。重ね重ね申し訳ありませんでした。チームメイトからもいらねんじゃねとの指摘もございましたので、また筆を執った次第です。今後は頑張って不精解消を目指していきますんでヨロシクです。
2011年の総括としては、大きなイベントには参加でき、年間で90大会以上参加できていたのでMTGライフとしては充実していたと思います。ただ勝率が恐ろしく悪く、レーティングは最大値:1699、最小値:1530、最終値:1546と迷走状態でした。大会成績としては小さな大会でしたが公認優勝を一度できましたので満足してます。
2012年の目標としては①年間大会参加100大会以上、②勝率5割以上、③大会優勝一度以上を掲げて精進しようと思います。さてはて果たして達成できる目標がありますやら・・・。
まずは昨年から一貫して続くデッキジプシーを脱却して安住の地を探すとこから始めましょうかね。立川の大会へもどんどん参加して盛り上げに一役買うと共に、色々と御教示願ってスキルアップしたいなと思います。
本年もどうぞ対戦した際には宜しく御願い致します。
さて昨年はPCの故障⇒日記うぷ障害⇒PC修復⇒不精癖誘発⇒基本DN停止という事態に陥っており、リンクだけしてロムる毎日でした。対戦して頂き、リンクまでして頂いた方、あしあとから飛んできて頂いた方には大変申し訳ありませんでした。(まあ大したこと書いてないですがww)コメントにもしっかり返信できていなかったことも反省しております。重ね重ね申し訳ありませんでした。チームメイトからもいらねんじゃねとの指摘もございましたので、また筆を執った次第です。今後は頑張って不精解消を目指していきますんでヨロシクです。
2011年の総括としては、大きなイベントには参加でき、年間で90大会以上参加できていたのでMTGライフとしては充実していたと思います。ただ勝率が恐ろしく悪く、レーティングは最大値:1699、最小値:1530、最終値:1546と迷走状態でした。大会成績としては小さな大会でしたが公認優勝を一度できましたので満足してます。
2012年の目標としては①年間大会参加100大会以上、②勝率5割以上、③大会優勝一度以上を掲げて精進しようと思います。さてはて果たして達成できる目標がありますやら・・・。
まずは昨年から一貫して続くデッキジプシーを脱却して安住の地を探すとこから始めましょうかね。立川の大会へもどんどん参加して盛り上げに一役買うと共に、色々と御教示願ってスキルアップしたいなと思います。
ついに足を踏み入れてしまった禁断の地エウレカ、ならぬ始めてしまった禁断のブログ・・・。
筆不精な自分が続けていくことができるのか非常に不安ではありますが、”何事においても、勢いに任せて”が信条ですのでいってみましょう!!
さて、自己紹介がてら自分のMTG遍歴をば。
大学生活にも慣れ始めた1998年の冬、Team M.M.C.の管理人S氏より授けられしは赤単色デッキ。≪火の玉/Fireball≫に始まり、≪分解/Disintegrate≫、≪火葬/Incinerate≫、≪呪われた巻物/Cursed Scroll≫、≪音波の炸裂/Sonic Burst≫、≪稲妻のドラゴン/Lightning Dragon≫と赤の魅力が十二分に詰まったデッキでした。そこからは赤の魅力に取り付かれ、一流のBURNERを目指す日々が始まりました。
そして、(現在に至る途中の経過については又の機会に筆を取ることにしまして・・・、)赤いカード達をこよなく愛する心は今現在に至っても失われることはなく、赤いデッキで大会へ出ることに喜びを感じるのでした。
写真は一体何ぞと思われる方もいらっしゃると思いますので、蛇足ながら解説をば。赤イチオシのPWはやっぱり≪チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar≫しかいないっしょ。 ⇒ 我々メンバーにとって思い出のチャンドラである彼を抜きにMTGは語れないwww ⇒ ってことでHNと写真に採用しました。(チャンドラじゃなくてチャンドラーだろってつっこみは受け付けませんよ。)彼の様に飄々とレガシーという荒波を渡っていけたらと思う次第です。(気が変わったら画像も変わっているかもしれませんので悪しからず。)
今後は大会参加奮闘記を主にアップしていこうと考えております。自分メモ的な性格が多分に濃くなると思いますが、お付き合いいただけますと幸いです。リンクフリーですので対戦された方等お気に止めてもらえた方は是非ともリンクして下さいね。
筆不精な自分が続けていくことができるのか非常に不安ではありますが、”何事においても、勢いに任せて”が信条ですのでいってみましょう!!
さて、自己紹介がてら自分のMTG遍歴をば。
大学生活にも慣れ始めた1998年の冬、Team M.M.C.の管理人S氏より授けられしは赤単色デッキ。≪火の玉/Fireball≫に始まり、≪分解/Disintegrate≫、≪火葬/Incinerate≫、≪呪われた巻物/Cursed Scroll≫、≪音波の炸裂/Sonic Burst≫、≪稲妻のドラゴン/Lightning Dragon≫と赤の魅力が十二分に詰まったデッキでした。そこからは赤の魅力に取り付かれ、一流のBURNERを目指す日々が始まりました。
そして、(現在に至る途中の経過については又の機会に筆を取ることにしまして・・・、)赤いカード達をこよなく愛する心は今現在に至っても失われることはなく、赤いデッキで大会へ出ることに喜びを感じるのでした。
写真は一体何ぞと思われる方もいらっしゃると思いますので、蛇足ながら解説をば。赤イチオシのPWはやっぱり≪チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar≫しかいないっしょ。 ⇒ 我々メンバーにとって思い出のチャンドラである彼を抜きにMTGは語れないwww ⇒ ってことでHNと写真に採用しました。(チャンドラじゃなくてチャンドラーだろってつっこみは受け付けませんよ。)彼の様に飄々とレガシーという荒波を渡っていけたらと思う次第です。(気が変わったら画像も変わっているかもしれませんので悪しからず。)
今後は大会参加奮闘記を主にアップしていこうと考えております。自分メモ的な性格が多分に濃くなると思いますが、お付き合いいただけますと幸いです。リンクフリーですので対戦された方等お気に止めてもらえた方は是非ともリンクして下さいね。