【2014/04/06】 感謝のワンパック剥き 【その35】
2014年4月7日 MTG 開封 コメント (2)ホビーステーション名駅店にて最後のトライアルへ参加。
結果は後日に割愛。
今日も帰り道にゆずこまクンから今回も追加買いしちゃう?ってなサジェスチョンをもらうも今回はヌルー。
するつもりが実は名駅で買い忘れていたのに気がつきまた戻って買う。
更に勢い余って今回もスリーパック。
懲りてねぇwww
さて本日の開封結果は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ラヴニカへの回帰(日本語版)→《守護者の木立ち》
参考価格(晴れる屋):50円
FOILは《暴動の長、ラクドス》。
参考価格(晴れる屋):900円
アヴァシンの帰還(日本語版)→《狙い澄ましの航海士》
参考価格(晴れる屋):160円
FOILは無し。
基本セット2014(日本語版)→《リリアナの肉裂き》
参考価格(晴れる屋):60円
FOILは無し。
ホップ・ステップときてジャンプなはずの今日は予想通りのズコー。
神話レアのFOILですが、うーん・・・。
トータルしてみると敗北感しかないラインナップ。
世の中はそんなに甘くないですよね。
パックの勝敗についてもとリクエストがありましたがどんな形が良いのでしょうか?
買ったパック価格を超える参考価格が出たら勝ち?
それとも買取価格が超えたら勝ち?
勝ちは星勘定ではなく単純に収支を載せる?
買取価格は参考になるところがなくて困りますね・・・。
こんなんどうでしょうってのがあればアドバイス下さいませ。
それではまた。
結果は後日に割愛。
今日も帰り道にゆずこまクンから今回も追加買いしちゃう?ってなサジェスチョンをもらうも今回はヌルー。
するつもりが実は名駅で買い忘れていたのに気がつきまた戻って買う。
更に勢い余って今回もスリーパック。
懲りてねぇwww
さて本日の開封結果は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ラヴニカへの回帰(日本語版)→《守護者の木立ち》
参考価格(晴れる屋):50円
FOILは《暴動の長、ラクドス》。
参考価格(晴れる屋):900円
アヴァシンの帰還(日本語版)→《狙い澄ましの航海士》
参考価格(晴れる屋):160円
FOILは無し。
基本セット2014(日本語版)→《リリアナの肉裂き》
参考価格(晴れる屋):60円
FOILは無し。
ホップ・ステップときてジャンプなはずの今日は予想通りのズコー。
神話レアのFOILですが、うーん・・・。
トータルしてみると敗北感しかないラインナップ。
世の中はそんなに甘くないですよね。
パックの勝敗についてもとリクエストがありましたがどんな形が良いのでしょうか?
買ったパック価格を超える参考価格が出たら勝ち?
それとも買取価格が超えたら勝ち?
勝ちは星勘定ではなく単純に収支を載せる?
買取価格は参考になるところがなくて困りますね・・・。
こんなんどうでしょうってのがあればアドバイス下さいませ。
それではまた。
コメント
実用度ではどうでしょう?
ありがとうございました。
実用度での勝ち負けも人によってだったりと難しいですねぇ・・・。
特にEDHなら使えるとかがよく分からないす。
金額が無難ですかなぁ。